• 問い合わせ

プロフィール

能勢 博

昭和25年生まれ  

牡羊座 

経歴

千葉県市原郡姉崎町椎津(現市原市椎津)で出生

姉崎小学校・姉崎中学校・木更津高校を経て明治大学商学部商学科入学

大学時代は軽音楽部に所属、JAZZのBIG BAND,ビッグサウンズソサエティオ-ケストラでギターを担当、1年生からレギュラーを務める(メンバーが欠員だった為)。

昭和48年日本信販株式会社(現三菱UFJニコス株式会社)に入社。いわき営業所長・蒲田営業所長・千葉中央支店長・京都統括部長を歴任。最大250人の直轄部下を率いる。広告宣伝部在籍中にF1レーサーのミハエル・シューマッハとジョニー・ハーバードを車の後ろに乗せてサーキット場を走った経験あり。最後の4年間はコンプライアンスの指導業務につく。在職中から将来の独立に備えて、宅建・行政書士・消費生活アドバイザーなどの資格を取得。平成19年暮れに早期退職制度に応募し、退職。

平成20年独立系不動産アセットマネジメント会社である、タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社に縁あって入社。金融商品取引法の投資運用業登録のお手伝いを担当。コンプライアンス部長・内部監査部長を務める。この間、公認内部監査人試験に合格。独立のため平成21年暮れ退社。

平成22年1月開業届出。コンプライアンス態勢整備支援を核とした行政書士事務所を始める。

多趣味人間です。学生時代の関係で、クラブの先輩である宇崎竜童さんがアマチュアとして参加しているデキシーランドジャズバンドを一緒にやっていて、各地のジャズ祭などに出演しています。オートバイで東海道53次の全宿場や坂東33ヶ所札所めぐりを走覇しています。毎年3000m級の山にテントと食料をかついで登ります。毎年2週間以上の海外旅行に行っています。スキーは好きでまあまあです。ゴルフも好きですが大変下手です。庭に30㎡のウッドデッキを自力で作り、生ビールのサーバーが置いてあります。夏は最高です。夏野菜は殆ど自給です。地域活動に熱心で、地元馴馬台小学校と中根台中学校のPTA会長を務めました。馴馬台小学校の校歌は先輩の宇崎竜童さんと阿木燿子さんに頼んでつくってもらいました。ほのぼのした曲想の校歌です。

保有資格

公認内部監査人(The Institute of Internal Auditor’s INC No90107)

行政書士(茨城県行政書士会 第07110193号)

宅地建物取引主任者((千葉)第008514号)

本人像

コンテンツ

  • 相続・遺言・後見制度トップ
  • 相続
    • 相続手続き
    • 相続人調査
    • 戸籍取り寄せ代行
    •                            
    • 戸籍とは?
    • 相続財産調査
    • 遺産分割協議
    • 相続放棄
    • 廃除と欠格
    • 銀行口座の相続手続き
    • 郵便局の相続手続き
    • 自動車の相続手続き
    • 軽自動車の相続手続き
    • 不動産の相続手続き
    • 株式の相続手続き
    • 相続手続きの依頼
  • 遺言
    • 遺言書作成
    • 遺留分
    • 遺言執行
  • 後見制度
    • 財産管理
    • 任意後見
    • 成年後見

能勢博 行政書士事務所について

  • プロフィール
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • 料金
  • トップページ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 問い合わせ
  • リンク集
©2010 相続・遺言・後見制度 All Right Reserved